SSブログ

ズイコー100mmF2.8 [写真]

久々にズイコーレンズを買いました。

13102601.jpg

相場より安かったのですが、前玉にカビ痕ありってことで。
ご丁寧にカビ痕部分の写真をメールに添付してくれはりました。

ついでに、外装スレとレンズ内チリ混入とも回答があったのですが
それは全く問題ないレベル…というか、きれいな部類だと。

それにしても100mmとは思えん小ささ。
仕事を段取りよく片付けて、何とか使う機会を作らなければ(`・ω・´;)

別のカメラ店でEF17-40mmF4Lの未使用や逆輸入新品なんてのも。
気にはなりますが、こっちはさすがに高いので…(-_-;

サンバー12ヶ月点検 [車]

天気が中途半端だったので、昼からも茶園の消毒は出来ず…。

というわけで、サンバーの12ヶ月点検を。
タイヤも減っているので交換になりました。

13090802.jpg

久しぶりの代車。
プレオです(`・ω・´)

13090803.jpg

セレクターがコラム式orz
まぁ、MTではないので何とかなります。

せっかくなので、ちょっと寄り道を。
和束まで行き、湯船から殻池峠に向かい、そこから林道鷲峰山線へ。

久しぶりに走りますが、今までは金胎寺と犬打峠の間にある
茶園ぐらいしか見所がないと思っていましたが…。

13090804.jpg

琵琶湖が見えます(`・ω・´)
ただし、このポイント、足下を見ると結構怖いです(´・ω・`;)

ガードレールがない箇所が多く、カーブも結構ありますが、
路面はそんなに荒れていないため、ハンドル操作さえ
間違わなければ、そんなに難しくない道ですが…

13090805.jpg

油断大敵です!!
バリケードがなければ落ちていたかも( ̄▽ ̄;

前に通ったときより、伐採で見晴らしが良くなったのか、
近江大橋と琵琶湖大橋が見えたり、京都盆地と琵琶湖の
両方を望めるポイント等、今まで気付かなかった場所も。
といっても、木々の隙間から見える程度ですけどね(^-^;

そして、金胎寺を通り過ぎて、上述の茶園へ。

13090806.jpg

写真だと見えないと思いますが、大阪湾らしきものが。

13090807.jpg

そうこうしていると、空と茶園の一部が急に赤らみ始め、
久しぶりにカメラを持って走りましたw

13090808.jpg

13090809.jpg

今回はEOS20DとFLEKTOGON35mmF2.4だけでしたが…。

プレオですが、ボディ剛性もあり、CVTのせいか登り坂でも
ちゃんと走りますし、曲がりやすい車だという印象。
何か軽自動車にしては分厚い感じが。
まぁ、サンバーもそういう感じなので、富士重の軽は
そういうものなんでしょう。

あんまり、軽自動車に乗っているという気持ちにはなりませんでした。

2時間弱のドライブでしたが、思いの外、楽しめました。
プレオに感謝ですね。

二番茶刈 [茶]

今日は8時過ぎから茶刈。
家を出たのは7時前…(_ _)zzz

13072801.jpg

再生2年目の園と、今年再生を始めた園を2筋半…
その左側はまだ草取りが出来ていません(´・ω・`)

その奥はまだ再生していない園。
再来年には着手できるはずなんですが…。

斜めに撮ったわけではなく、これぐらいの傾斜があります。

13072802.jpg

3年目の園。

だいぶ伸びていたので機械が詰まって難儀しました。
というわけで肩の部分に刈り残しが…(´・ω・`)
まぁ、芽が伸びずに刈りようがないよりはいいことですが。

消毒、肥料やり、秋番茶とまだまだ作業が続きます。
そして草を取らないとね(>_<)

この後、オクラと茄子の収穫・出荷、小豆の播種、
トマトとカボチャの収穫をしました。
こんなに作業が進む日も珍しいのですが(`・ω・´)

そして冷蔵庫には、オクラ、茄子、トマトがようさんorz

草、草、そして草 [茶]

今日は木津の花火らしいですね。

2週間ぶりに茶園へ。
上がっていく道の竹や草が伸びてえらいことに…。
とりあえず通れるので強行突破w

13072701.jpg

茶園も見事に草だらけorz

まぁ全部がこんな状態ではないですけどね( ̄ー ̄;

13072702.jpg

再生2年目の園もここまで大きくなりました。

13072703.jpg

今年摘採した3年目の園。

1年目のことを思えば見違えるようです(`・ω・´)

13072704.jpg

3年目の園の芽の様子。
ちょっと二番茶刈が遅かったような…(´・ω・`)

前回の消毒が6/30でしたので、すでに虫だらけでも
おかしくないのですが、まだ大丈夫でした。

といっても、明日は二番茶刈、
そして次に道の草刈をせんといかんので、
消毒は次の日曜あたりかと…。
その頃には虫だらけになってるでしょうね…(>_<)

帰りしなにイノシシ親子に遭遇orz
でっかい黒いやつでした。

こっちを向いて鼻を下げましたので、向かってきそうな勢い…。
事なきを得ましたが、あれが軽トラに突進してきたら(ry

暑い…(>_<) [茶]

自慢じゃないですが暑さにはめっぽう弱いので、
日中はほぼ熱中症になっているような勢いです( ̄▽ ̄;

そして毎日限界に挑戦中ですw

13070701.jpg

二番茶芽もだいぶ大きくなりました。

先週の消毒も一応効いたような…
効いたと信じます(´・ω・`)

当たり前ですが、カイガラムシにやられたところは
完全に弱っています…。
来年こそは適期に消毒を…。

13070702.jpg

虫にやられた箇所も、何とか持ち直したような。

茶園の主の茶園(!?)と見比べてみたのですが、
芽の揃い等々が全然違います。

まぁ、今年で80歳になる大ベテランと、
まだ始めて2年半の新人では当然のことですが。

もう少し時間に余裕があれば、茶園に一緒に行って
いろいろと教わりたいのですが、自分の作業と
仕事でいっぱいいっぱいです(´・ω・`)

出費続き [茶]

昨日はここ最近の疲れが出たのか、仕事が出来る状態ではありませんでした…。
というわけで、久しぶりに欠勤です(´・ω・`)

風呂掃除と換気扇のフィルターを交換ぐらいしかしませんでしたので、
さすがにほぼ復活しました。

今日も天気がややこしいので仕事は休み。

というわけで、府税事務所にスカイラインの自動車税を払いに行き、
隣にある普及センターに寄ってみました。

1人で普及センターに行くのは初めてで、
しかも顔見知りの人が不在で、一から説明する羽目になりましたが…。

13070301.jpg

その足で機械屋さんに行き、頼んでおいた100mの消毒用のホースを。

今借りているホースが50mで、かなり無理なホースの取り回しをしており、
道を全部直したところで100mのホースは必要とのことでしたので、
思い切って購入しました。

今年はこの類の出費はあまりないと思っていたのですが、
半年ですでに結構な出費が…(´・ω・`)

来年の初めにでも刈ナラシ機を買う予定をしていましたが、
再来年以降になりそうです…。

今回はTessar50mmを使ってみました。
えらく地味な色合いになりました…w

にんにく収穫 [野菜]

まだ畑が乾いていませんが、にんにくの収穫を…。

13062901.jpg

こんな感じのコンテナに2杯。

2週間前に収穫したものよりちょっと採り遅れ感が…(´・ω・`)

でも、今回収穫した分は、2週間前には葉っぱが青々していたので…。

適期の見極めがよくわかりません…(´・ω・`)

掘っていると去年はほとんど見かけなかったミミズがうようよ。
そんなに土作りを頑張ったわけでもないのですが…。

掘ったものの掃除を母親に任せて、畑の草刈りを。
何でか今までで一番というぐらいにきれいに刈れましたw
軽トラでは2回もエンストしたんですけど…orz

土が乾いたら倉庫に眠ってる石灰窒素でも撒いてかじろうかと。
ネギ・玉ねぎ・にんにく・らっきょう・葉ごぼう等々も、
言うてる間に植えんといかんようになりますしね…。

新戦力3 [野菜]

雨で休みなのはいいことなのですが、畑が乾かないので
小豆を播く準備ができません…。

とりあえず、先日注文しておいたものがやって来ました。

13062601.jpg

記憶の範囲では我が家初のホンダです。

もちろん、スカイラインをアコードに買い換えたわけではありませんw
燃費や自動車税が高くつくので、そろそろ買い換えたいのですけどね…。

13062602.jpg

エンジンポンプです。
機械屋さんに、「草刈機のエンジンみたいなのの水遣りに使うポンプ」という
感じで注文しましたが、これになりました。

2stエンジンのものかと思っていたのですが、箱を見て4stエンジンだと。
どっちがいいのかようわかりませんが…w

今までジョウロで水遣りをしていましたが、仕事終わりで20時過ぎまで
かかっていましたので、これで少しは楽になります。

余談ですが、FLEKTOGON35mmを使い開放での撮影です。

絶賛成長中? [茶]

昨日の雨で野菜は一息。
でも、草も一気に…(-_-;

昨日の夕方に結構ゆっくりしたはずなんですが、
今朝も9時ごろまで動けませんでした…。

そんな疲れのたまりまくった(?)中、強引に茶園へ。

13061601.jpg

1週間ぶりに見る茶園は、二番茶が大きくなっていました。

といっても、写真は状態のいい部分を写していますので…。
来年の一番茶までにちゃんと芽が揃ってくれることを祈るのみ!!

ミカントゲはともかく、カイガラは何とかせんといけませんね…。
効率的な防除を模索していかなければいけません。

写真の二番茶芽、基本的に刈りほかします…。
勿体無いような感じですが、加工賃が売値を上回るでしょうし…orz

気合だ~!! [野菜]

今日も昨日と同じく遠くの山までよく見えました。

そして、相変わらず雨が降りません…(>_<)

というわけで、水やりを。
といっても、300lのタンクを積むのも面倒なので、
5lの容器3本+10lのジョウロで2往復だけ(-_-;


珍しくカメラを持って。
縦位置の写真が多いとよく言われますが、今回はその本領発揮w

13061201.jpg

昨年は別の圃場で病気により全滅した「セイロンチリ」。
乾燥にも負けず、小さな実が。

13061202.jpg

とりあえず、半分ほどを剪定しました。
奥のとうもろこし共々、乾燥で元気がありません…。

13061203.jpg

また別の圃場。
ナスは思いの外元気です。

剪定や支柱立て、追肥をやらんといけません…。

13061204.jpg

そして、我が家の秘密兵器(!?)「紫とうがらし」。
これも元気そうです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。